NEWS

フェア参加店舗で味わった丹波栗についての感想や、フェアを通して気づいた点について、みなさまの貴重なご意見をお聞かせください。フェア期間中(9月17日[土]~11月6日[日])に、下記ボタンよりアンケートページへ進み、お答えください。
抽選で丹波地域の特産品をプレゼントいたします。

アンケートは終了しました。


Instagram(写真共有アプリ)を使用し、下記「参加方法」に従ってフェアに参加したことのわかる写真を投稿してください。抽選でプレゼントが当たります。

1.Instagramの公式アカウント「丹波栗フェア(@tambaguri_fair)」をフォロー 2.「フェア参加店」で購入した商品を撮影  ※店舗で撮影する際は他のお客様や店舗にご迷惑がかからないようお願い致します。 3.ハッシュタグ「#丹波栗フェア2022」を付けてご自身のインスタグラムにアップ  ※作品の投稿は期間中お一人様何点でも可。

「丹波栗食べ歩きMAP」が設置されている場所

団体名 住所 電話番号
丹波篠山市 観光交流部 商工観光課 観光交流係 丹波篠山市北新町41 079-552-6907
丹波篠山市 農都創造部 農都政策課 丹波篠山市北新町41 079-552-6580
丹波篠山観光協会 丹波篠山市北新町97 079-552-3380
篠山口駅観光案内所 丹波篠山市大沢165−1 079-590-2060
丹波篠山市商工会 丹波篠山市二階町58-2 079-554-1678
丹波ささやま農業協同組合 丹波篠山市八上上700 079-556-2288
丹波市 産業経済部 観光課 丹波市春日町黒井811 0795-88-5115
丹波市 産業経済部 農業振興課 丹波市春日町黒井811 0795-88-5028
丹波市観光協会 丹波市春日町黒井1597 0795-88-5810
かいばら観光案内所 丹波市柏原町柏原3625 0795-73-0303
丹波市観光情報センター「丹波ええとこナビ」 丹波市春日町七日市710 0795-70-3501
ひかみPA観光案内所 北近畿豊岡自動車道下り「ひかみPA」内 0795-82-9123
丹波市商工会 丹波市氷上町成松140-7 0795-82-3476
丹波ひかみ農業協同組合 丹波市氷上町市辺440 0795-82-5349
TOP